ピル飲み忘れで生理が来ちゃった!どうすればいいの?💊💦
ピルを飲んでいるのに、うっかり飲み忘れて生理のような出血が来てしまうと、「どうしよう!?」と焦ってしまいますよね。実は、ピルの飲み忘れはよくあることなんです。
この記事では、ピルの飲み忘れによって生理のような出血が起こるメカニズムから、どう対処すればいいのか、そして気になる避妊効果について、分かりやすく解説します。もう不安にならなくて大丈夫ですよ!
なぜピルを飲み忘れると生理が来るの?
ピルを毎日決まった時間に飲むことで、体の中のホルモンバランスが一定に保たれ、排卵が抑えられたり、子宮内膜が厚くならなかったりします。
しかし、ピルの飲み忘れによって、体内のホルモン量が急激に減少してしまうと、まるで休薬期間に入ったかのように体が反応して、子宮内膜が剥がれ落ちて出血が起こることがあります。これが、ピルを飲み忘れた時に来る生理のような出血、通称「消退出血(しょうたいしゅっけつ)」です。
ピル 飲み忘れ 1日 生理きた、ピル 飲み忘れ 2日 生理きた、ピル 飲み忘れ 3日 生理きたなど、飲み忘れた日数に関わらず起こる可能性があります。
ピルを飲み忘れて生理が来たらどうする?対処法を日数別に解説!
飲み忘れて出血が始まった場合、どのように対処すれば良いかは、飲み忘れた日数やシートのどこで飲み忘れたかによって異なります。
1. 飲み忘れが1日の場合(24時間以内)
対処法: 気がついた時点で、すぐに飲み忘れた分のピルを1錠飲んでください。そして、本来飲むべき時間になったら、その日の分のピルを通常通り飲んでください(この日だけ2錠飲むことになります)。
避妊効果: 通常、避妊効果は継続します。ただし、心配な場合は念のため数日間(7日間が目安)は他の避妊法(コンドームなど)を併用すると安心です。
2. 飲み忘れが2日以上の場合(48時間以上)
対処法: 残念ながら、この場合は避妊効果が低下している可能性が高いです。
出血が止まらない、または始まった場合: そのシートの服用を中止し、生理が来てから新しいシートを開始してください。
出血がない場合: 飲み忘れたピルは飲まずに、そのシートの残りのピルを通常通り飲み続けてください。ただし、次の生理が来るまでは避妊効果がないと考えて、必ず他の避妊法を併用しましょう。
避妊効果: 避妊効果は期待できないため、必ず他の避妊法を併用してください。
【共通】消退出血が始まったら
ピル 飲み忘れ 生理きた場合、多くは消退出血です。出血が始まってしまっても、焦らず上記のように対処しましょう。出血が長引く(ピル 飲み忘れ 生理 終わらない)こともありますが、多くは一時的なものです。
ピル飲み忘れ後の避妊効果は?妊娠の可能性は?
飲み忘れによって体内のホルモンバランスが崩れると、排卵が起こってしまう可能性があります。特に、シートの前半(1〜7錠目)の飲み忘れは、その後の排卵に影響しやすいため、避妊効果が大きく低下します。
飲み忘れに気づかず性行為をしてしまった場合:妊娠の可能性がないとは言い切れません。心配な場合は、緊急避妊薬(アフターピル)の服用を検討する必要があるため、速やかに産婦人科を受診しましょう。
「ピル 飲み忘れ 生理来ない」場合:消退出血は起こらなかったけれど、妊娠が心配という方もいるかもしれません。この場合も、念のため妊娠検査薬を使用するか、医療機関を受診して相談することをおすすめします。
よくある疑問Q&A
Q1. ピルを飲み忘れて生理が来たけど、飲み続けていいの?
A. 飲み忘れた日数によります。
上記で説明した通り、1日の飲み忘れであれば飲み続けて大丈夫ですが、2日以上であれば一度中止して新しいシートを開始することが推奨されます。不安な場合は、必ず医師や薬剤師に相談しましょう。
Q2. 飲み忘れて生理が来たけど、生理痛がひどいのはなぜ?
A. ホルモンバランスの変化が原因です。
通常の生理と同じように、ホルモンが急激に減少することで子宮が収縮し、生理痛が起こることがあります。普段より強い生理痛を感じる場合もあります。
Q3. ピル服用中に生理のような出血があったけど、飲み忘れじゃない。どうして?
A. 不正出血の可能性があります。
ピル服用中に飲み忘れがないのに出血がある場合、それは「不正出血」と呼ばれるものです。体がピルに慣れていない時期(服用初期)や、ストレス、体調不良などが原因で起こることがあります。この場合も、自己判断せず、一度医師に相談することをおすすめします。
Q4. ピルを飲み忘れて生理が来た後、いつから避妊効果が戻るの?
A. 7日間連続で正しくピルを服用できてから避妊効果が戻ると考えられています。それまでは、コンドームなどの他の避妊法を併用しましょう。
まとめ:不安な時は迷わず専門家へ相談を!
ピルの飲み忘れは、誰にでも起こりうることです。飲み忘れによって生理のような出血が来ても、冷静に対処することが大切です。
ピル 飲み忘れ 生理きた 知恵袋などの情報も参考になりますが、個々の状況は異なります。もし判断に迷ったり、不安を感じたりした場合は、必ず医師や薬剤師に相談してください。正しい知識と適切な対処で、安心してピルを服用し続けましょう。