【レビュー】ボシュロムのコンタクトレンズを実際に使ってみた感想|装用感・乾燥・コスパを徹底評価
コンタクトレンズは国内外さまざまなメーカーから販売されていますが、アメリカ発の老舗ブランド「ボシュロム(Bausch + Lomb)」は世界的に知名度が高く、多くの眼科でも取り扱われています。
私自身、実際にボシュロムのコンタクトレンズを使用してみました。この記事では、装用感・乾燥のしにくさ・視界のクリアさ・コストパフォーマンスといった観点から、リアルなレビューを紹介します。
1. ボシュロムのコンタクトレンズとは?
ボシュロムは150年以上の歴史を持つアメリカのコンタクトレンズメーカー。
1DAY、2WEEK、乱視用、遠近両用など幅広い製品を展開しており、海外ブランドながら日本国内でも入手しやすいのが特徴です。
2. 実際に使ってみた感想レビュー
① 装用感
-
レンズがやわらかめで、装着時の違和感が少ない
-
目になじむまでが早く、初めて使う人でも安心感あり
-
長時間装用でもゴロゴロ感が少なかった
② 乾燥感
-
PC作業やスマホ使用でやや乾燥は感じるものの、瞬きをすれば快適に戻るレベル
-
他社のレンズに比べると「乾燥しにくい」とまでは言えないが、許容範囲内
③ 視界のクリアさ
-
視力の安定感が高く、特に屋外や運転時に見やすかった
-
夜間のライトによるにじみやぼやけは少なめ
④ コスパ
-
海外ブランドの中では比較的リーズナブル
-
1DAY・2WEEKともに通販での入手がしやすく、コスパは良好
3. ボシュロムを選ぶメリット・デメリット
メリット
-
世界的ブランドの安心感
-
やわらかい装用感で初心者にも向いている
-
乱視用・遠近両用など選択肢が豊富
-
海外ブランドの中では価格が抑えめ
デメリット
-
長時間使用すると乾燥を感じる人もいる
-
国産メーカーに比べて取り扱い店舗がやや少ない場合がある
4. おすすめできる人
-
コンタクト初心者で装用感を重視したい人
-
コスパの良い海外ブランドを試したい人
-
乱視用や遠近両用など特殊レンズを探している人
-
日常使いからレジャーまで幅広く活用したい人
まとめ
ボシュロムのコンタクトレンズは、装用感のやわらかさ・視界のクリアさ・コスパの良さが魅力のブランドでした。乾燥に関しては若干気になる場面もありますが、全体的には使いやすく、初心者から長年のユーザーまで幅広くおすすめできる商品です。
コンタクトレンズ選びに迷っている方は、一度試してみる価値があります。