捕まえたバッタ、どうすればいい?上手に飼う秘訣と長生きさせるコツ


夏になると、公園や草むらで元気に跳ね回るバッタを見かけると、ついつい捕まえたくなりますよね。「せっかく捕まえたから、お家でも飼ってみたい!」そう思ったあなたのために、バッタが快適に過ごせる飼育環境の作り方から、エサや水やりのコツまで、バッタを上手に飼うための秘訣をご紹介します。

バッタが快適に過ごせるお家を作ろう!飼育ケースの選び方と準備

バッタを飼う上で最も大切なのは、彼らが自然に近い環境でストレスなく過ごせる空間を用意してあげることです。

1. 飼育ケースは「広さ」と「通気性」が命!

  • 広さの目安: バッタはよく跳ねるので、高さのあるケースが理想的です。体の5倍以上の高さがあると、落ち着いて過ごしやすいでしょう。幅も、複数飼う場合は喧嘩にならないよう、十分な広さを確保してください。
  • 通気性: 湿気がこもると病気の原因になるので、空気穴がたくさんあるものを選びましょう。昆虫飼育ケースや、網戸素材のケースなどが適しています。ガラス水槽を使う場合は、必ず通気性の良いフタを用意し、側面に小さな穴を開けるなどの工夫が必要です。

2. バッタが落ち着ける「止まり木」と「隠れ家」

ケースの中には、バッタが登ったり隠れたりできる場所を用意してあげましょう。

  • 止まり木: 小枝や、枯れた植物の茎などを斜めに立てかけてあげると、バッタが登って休むことができます。
  • 隠れ家: 身を隠せる場所があると、バッタは安心します。枯れ葉をいくつか置いたり、紙筒を置いたりするのも良いでしょう。

3. 床材は「乾燥」がポイント

  • 土は不要: バッタは土に潜る習性がないため、土は必要ありません。むしろ、土を入れると湿気がこもりやすくなるため避けた方が良いでしょう。
  • おすすめの床材: キッチンペーパーや新聞紙を敷くのが衛生的でおすすめです。汚れたらすぐに取り換えられるので、清潔な環境を保てます。

バッタのエサは何がいい?水やりも忘れずに!

バッタの健康維持には、適切なエサと水分が欠かせません。

1. バッタの主食は「イネ科の植物」!

バッタの多くは草食性で、特にイネ科の植物が大好きです。

  • 定番のエサ:
    • イネ科の葉: ススキ、エノコログサ(猫じゃらし)、チカラシバ、オヒシバなどが特に好みます。公園や道端で手に入りやすいです。
    • その他: アブラナ科の葉(キャベツ、ブロッコリーの葉など)や、クローバー、タンポポの葉なども食べることがあります。
  • 与え方のポイント:
    • 毎日新鮮な葉を与えるようにしましょう。しおれた葉は食べませんし、病気の原因になることもあります。
    • 採ってきた葉は、水で軽く洗い、水気を拭き取ってから与えましょう。農薬が付着している可能性のある場所の植物は避けてください。
    • 与えすぎると食べ残しが腐敗するので、食べる分だけ与えるようにします。

2. 水やりは「霧吹き」でシュッシュ!

バッタは基本的に、葉についた水滴から水分を補給します。

  • 霧吹きで与える: 飼育ケースの壁や、入れている植物の葉に、1日に1〜2回、霧吹きで水を軽く吹きかけてあげましょう。水滴がたまるほどかけすぎないように注意してください。
  • 水入れは不要: 小皿に水を入れても、溺れてしまう危険があるので避けましょう。

バッタを長生きさせるためのコツと注意点

少しの工夫で、バッタはもっと長く元気に過ごしてくれます。

  • 直射日光を避ける: 直射日光が当たる場所は、ケース内の温度が上がりすぎてしまうため避けましょう。風通しの良い、涼しい場所に置いてあげてください。
  • 清潔を保つ: 食べ残しの葉やフンはこまめに取り除き、ケース内を清潔に保つことが大切です。不衛生な環境は病気の原因になります。
  • ストレスを与えない: 必要以上に触ったり、ケースを揺らしたりしないようにしましょう。バッタが落ち着いて過ごせる環境を心がけてください。
  • 複数飼育の注意: 種類によっては共食いすることがあります。特に、体の大きさの違うバッタを一緒にするのは避け、十分なエサが行き渡るようにしましょう。

まとめ:バッタとの暮らしを楽しもう!

バッタは、飼育を通して身近な自然を観察できる、とても良い機会を与えてくれます。適切な環境を整え、新鮮なエサとこまめな水分補給を心がけることで、捕まえたバッタも元気に長生きしてくれるでしょう。

ぜひ、今回ご紹介した飼い方を参考に、小さなバッタとの共同生活を楽しんでみてくださいね!

このブログの人気の投稿

のんびり快適「こだま」の旅!知っておきたい座席選びのコツと設備ガイド

【座席選びの秘訣】新幹線「A・B・C・D・E」席、あなたのベストポジションはどこ?

「あれ?SMSってどこに届くの?」Androidスマホでショートメッセージを確認する方法